明段舎サービス・イメージ動画by MEIDANSHA2021年11月15日ウォークスルー撮影, バーチャルツアー, 静止画/動画制作0 当社のサービスについてのイメージ動画を作成しました! ウォークスルー(マターポート)撮影・静止画/動画撮影・ドローン撮影についての内容となっています。 まだ公開していないサービスもあるので、今後、随時ご紹介していきます! 投稿をシェア PREV新しい試み… NEXT「那賀町」バーチャルツアーの舞台裏 MEIDANSHA Related Posts 6月ニュース! 2022年06月21日 明段舎の「大阪市内のマーターポート・360度撮影・VR」に関するニュースレター:6月号はマターポートアンドロイドアプリの360度画像アップロード機能です。 Matterportのアンドロイド・キャプチャー・アプリの新機能で、まず3つのこれまでマターポートでは不可能な空間を生成しました。ぼやけている人体や、動物はシャッターの速度を設定してきれいに撮れるようになりましたので、一眼レフで撮影した超高解像度の空間を生成しました。上記の動画のようにHDR設定を自由に編集してからアップロードできるようになりましたので、合成した写真による空間と、CG360度パノラマによる空間を生成しました。 ドローン撮影による空間も、昨年の徳島県で撮影した空撮をマターポート化しました! 6月ニュース マターポートのアンドロイド・キャプチャー・アプリについてはこちら マターポートを含むウォークスルー撮影についてはこちら... 5月ニュース! 2022年05月10日 明段舎の大阪市内のマーターポート・360度撮影・VRに関するニュースレター:5月号はマターポートアンドロイドアプリの360度画像アップロード機能です。 Matterportのアンドロイ・ドキャプチャー・アプリの新機能で、360度写真をクラウドにアップロードして、3D空間の創造できるようになりました!これで、Matterportにおいて「インスタント」360度カメラしか使えないという制約がなくなりました!ぼやけている人体や、動物はシャッターの速度を設定してきれいに撮れるようになりました。上記の動画のようにHDR設定を自由に編集してからアップロードできるようになりました。そもそも存在しないCGの360度グラフィックもアップロード可能になりました。これでMatterportソフトは「建物撮影」専用ツールから卒業し、万能なバーチャルツアー制作ソフトになります。 この期待でワンレベルアップした360度写真の合成方法について今回の動画を作りました。 5月ニュース バーチャルツアー制作についてバーチャルツアー制作で見る事例... 3月ニュース! 2022年03月02日 3月号のテーマは、引っ越しシーズンの不動産撮影です。 当社の創業当時の屋号、「Virtual Fudosan」、がこの新規の事業にふさわしくて、事業名に復活させます! 創業当時は不動産管理会社・不動産売買物件での撮影のご依頼いただけないかと思われ、屋号として「Virtual Fudosan」がつけられたものの、当時の日本の不動産市場にウォークスルー撮影はまだ時期早々でした。今となって、ウォークスルーは知られ、新しい営業ツールとなりつつありますので、事業を再開します! 詳しくは当社ウェブページもしくは、ニュースレターをご覧ください! 3月ニュースはこちらです。...