• 大阪市内のマーターポート・360度撮影・VR・6月ニュース

6月ニュース!

明段舎の「大阪市内のマーターポート・360度撮影・VR」に関するニュースレター:6月号はマターポートアンドロイドアプリの360度画像アップロード機能です。

Matterportのアンドロイド・キャプチャー・アプリの新機能で、まず3つのこれまでマターポートでは不可能な空間を生成しました。
ぼやけている人体や、動物はシャッターの速度を設定してきれいに撮れるようになりましたので、一眼レフで撮影した超高解像度の空間を生成しました。
上記の動画のようにHDR設定を自由に編集してからアップロードできるようになりましたので、合成した写真による空間と、CG360度パノラマによる空間を生成しました。

ドローン撮影による空間も、昨年の徳島県で撮影した空撮をマターポート化しました!

6月ニュース

マターポートのアンドロイド・キャプチャー・アプリについてはこちら

マターポートを含むウォークスルー撮影についてはこちら

5月ニュース!

明段舎の大阪市内のマーターポート・360度撮影・VRに関するニュースレター:5月号はマターポートアンドロイドアプリの360度画像アップロード機能です。

Matterportのアンドロイ・ドキャプチャー・アプリの新機能で、360度写真をクラウドにアップロードして、3D空間の創造できるようになりました!
これで、Matterportにおいて「インスタント」360度カメラしか使えないという制約がなくなりました!
ぼやけている人体や、動物はシャッターの速度を設定してきれいに撮れるようになりました。
上記の動画のようにHDR設定を自由に編集してからアップロードできるようになりました。
そもそも存在しないCGの360度グラフィックもアップロード可能になりました。
これでMatterportソフトは「建物撮影」専用ツールから卒業し、万能なバーチャルツアー制作ソフトになります。

この期待でワンレベルアップした360度写真の合成方法について今回の動画を作りました。

5月ニュース

バーチャルツアー制作についてバーチャルツアー制作で見る事例

3月ニュース!

3月号のテーマは、引っ越しシーズンの不動産撮影です。

当社の創業当時の屋号、「Virtual Fudosan」、がこの新規の事業にふさわしくて、事業名に復活させます!

創業当時は不動産管理会社・不動産売買物件での撮影のご依頼いただけないかと思われ、屋号として「Virtual Fudosan」がつけられたものの、当時の日本の不動産市場にウォークスルー撮影はまだ時期早々でした。今となって、ウォークスルーは知られ、新しい営業ツールとなりつつありますので、事業を再開します!

詳しくは当社ウェブページもしくは、ニュースレターをご覧ください!

3月ニュースはこちらです。

賃貸撮影サービスを開始しました!

大阪市内の賃貸物件のオンライン探しの新しい手法をご紹介したいと思います

当社のマターポート(matterport・マーターポート)ウォークスルー撮影をオンラインとオフライン物件探しを融合して、不動産管理会社向けのサービスを開始しています。当社のカメラマンが物件に伺い、撮影し、数日以内QRコード及びリンクを共有します。

QRコードで物件の内見ができます。入居者の家具が入るか?などは計測ツールで分かります。家主に物件の入居前の状態・退去後の状態の比較が簡単ができます。業者さんに故障や工事依頼などを説明するのに有効な資料となります。

当社にて撮影し、入居後にアーカイブをするサービスです。短期間の掲載を反映した値段でご相談を受けたまります。

詳しくはご連絡ください。

詳しくは当社ウェブページ「Virtual Fudosan」でご覧下さい。

2月ニュース!

2月号は、過去撮影しました平城宮跡歴史公園を舞台に当社の撮影商品ラインアップを披露します。

マターポート撮影で昨年2月当時の平城宮跡第一極殿院の復原の様子を再現します!

そして、ライカ製のカメラでAUTOCAD向けの撮影事業をご紹介します!

最後に平城宮跡歴史公園のバーチャルツアーでご提供します!昨年梅雨の様子が4K画像と音声で味わえます。

詳しくは当社ウェブページもしくは、ニュースレターをご覧ください!

2月ニュースはこちらです。

事務所移転のお知らせ

平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
さて、このたび、2021年12月20日をもって営業拠点を〒534-0012 大阪府大阪市都島区に移転させて頂く事になりました。
これを機に社員一同、気持ちを新たに、より一層社業に専心する所存でございます。

今後とも倍旧のお引き立てを賜りますようお願い申し上げます。

【移転先住所】
 移転先住所: 〒534-0012 大阪府大阪市都島区御幸町1-2-28
 ※電話番号、メールアドレスの変更ございません。

【業務開始日】
2022年1月4日(火)10時より、平常通り営業させて頂きます。

年末年始休業のお知らせ

平素は格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。

明段舎株式会社では誠に勝手ながら、年末年始休業日を下記のとおりとさせていただきます。

年末年始休業期間:2021年12月29日(水)~2022年1月3日(月)

ご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承いただきますようお願い致します。

新年は2022年1月4日(火)10時より、平常通り営業させて頂きます。

※WEB・SNS・お電話からのお問い合わせにつきましても、1月4日以降の回答とさせていただきます。

来年も弊社をご愛顧いただきますようお願いたします。

奈良県360度撮影パノラマ・VR制作:平城宮跡歴史公園

奈良県360度撮影パノラマ・VR制作:平城宮跡歴史公園

「バーチャルツアー」平城宮跡歴史公園 編のご紹介です!

奈良県奈良市の平城宮跡歴史公園を舞台として事例を制作しました。

今回の事例ではタイムラプススポットや360度動画自体をスポットとして埋め込んでいます。

ホットスポットを用いて画像などのコンテンツを掲載し詳細情報を閲覧でき、メニューなどのUIも豊富で利便性の高い機能も参考にしていただけます!

詳細については当社WEBのProductsページ(※近日公開予定)よりご覧ください。

まずは下記リンクよりバーチャルツアーを体験してみましょう!!

↓リンクよりバーチャルツアーを体験!

https://www.meidansha-co.com/3d-model/heijo-park-rainy-season/

お問い合わせはこちら!

「那賀町」バーチャルツアーの舞台裏

徳島県那賀町ドローンによる新サービス「バーチャルツアー」事例 紹介

当社が採用開始致しました。徳島県那賀町ドローンによる新サービス「バーチャルツアー」事例 紹介。

徳島県那賀郡那賀町を舞台として事例を制作しました。

高画質なパノラマや360度動画を組み合わせて作り上げていくバーチャルツアー。従来のウォークスルー撮影と比較するうえで最も異なる点は、エンターテイメント性の高さといえるでしょう!

上空のスポットよりある場所を選択すると特定のエリアが変色し、地上のスポットに移動が可能です。

ホットスポットの活用により、リンクや画像などのコンテンツを掲載できます。リンクが掲載可能という事は従来から当社が採用しているウォークスルー/ウォークアラウンド撮影の埋め込みも可能になります!

従って当社の採用するサービスの結集が可能になり、今までにないインタラクティブで統括的なコンテンツになります!

また、レーザースキャニングを行わなくて良いという壁が無くなったことで、ドローンからのパノラマなど場所に囚われなくなり、パノラマ風景自体を編集することも可能なので動画の中の人物切り取り、埋め込めることもできます!

詳細については当社WEBのProductsページ(※近日公開予定)よりご覧ください。

まずは下記リンクよりバーチャルツアーを体験してみましょう!!

↓リンクよりバーチャルツアーを体験!

https://www.meidansha-co.com/3d-model/vr-tour-nakacho/fullscreen/

お問い合わせはこちら!

明段舎サービス・イメージ動画

当社のサービスについてのイメージ動画を作成しました!

ウォークスルー(マターポート)撮影・静止画/動画撮影・ドローン撮影についての内容となっています。

まだ公開していないサービスもあるので、今後、随時ご紹介していきます!