・ツールチップの言語変更
「操作ボタン」ホバー時のツールチップの言語を日本語・英語をはじめ22言語対応。またはツールチップの非表示も可能。
・操作ガイドのレスポンシブ表示設定
操作ガイド表示を「携帯・タブレット」のみ表示。「PC」のみ表示。すべて表示。または、すべて非表示の4パターンの設定が可能。
・360°マークの表示
コンテンツ開始時に360°マークを表示させ、操作をすると消え、5秒ほど操作を停止すると再び表示される。非表示も可能。
・マウスホイールの有効/無効
マウスホイールによるズームイン/アウトを有効か無効にするかの設定が可能。
・回転方向の設定
操作回転時と自動回転時の回転方向を右/左周りで設定可能。
・回転スピード設定
操作回転時と自動回転時の回転スピードを1~36fpsで設定可能。
・ズームイン倍率設定
ズームイン時の倍率を1~100%で設定可能。
・連続回転設定
左右回転時、クリックを離すとピタッと停止させるか、しばらく回転してゆっくりと停止させるかの設定が可能。
・高解像度のサポート
高解像度ディスプレイのサポート。 ※(例:Retina)このようなディスプレイでは、プレゼンテーションが小さく表示される場合があります。